一人暮らしでも楽しめる趣味20選!継続できて友人と共有できるものを紹介

一人暮らしでも楽しめる趣味20選!継続できて友人と共有できるものを紹介 一人暮らし

本ページはプロモーションが含まれています

一人暮らしの1番の魅力は自分自身の時間を、自由に自分のために使うことができることだと思います。

仕事終わりの時間や休日など自由に使える時間はたくさんあって、有意義にリフレッシュできれば日々の仕事との切り替えもできます。

同じ趣味を通して、新しい出会いや発見、自分自身の成長や経験にも繋がって毎日がより充実して楽しくなると思います。

今回は一人暮らしの趣味について、手軽で始められるものから友人と一緒に始めたり共有して楽しめるものまで20個まとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

この記事をオススメする人

一人暮らしに趣味が必要な理由

せっかくの一人暮らしだから、自分の時間は有意義に自由に過ごしたいですよね。趣味を持っているといい気分転換になるし、同じ趣味を通して新しい出会いや発見が多くあります。

ここからは一人暮らしの人に趣味が必要な理由を解説していきます。

趣味を持たない人が一定数いる?

実は日本人の約4人に1人の割合で、趣味を持たないという人がいます。

                      
画像引用元;博報堂生活総研「生活定点」調査 (https://seikatsusoken.jp/teiten/answer/549.html

これは「博報堂生活総研による2年に1度の定点調査(2022年)」の項目で20〜69歳の男女約3,000人を対象に行ったもので「自分は無趣味である」と回答した人は全体の25.2%という結果が出ています。

男女別の比較をすると男性:21.4%、女性:29.0%と特に女性の方が趣味を持っていない傾向にあります。

参考:博報堂生活総研「生活定点」調査 (https://seikatsusoken.jp/teiten/about.html

参考;博報堂生活総研「生活定点」調査 (https://seikatsusoken.jp/teiten/answer/549.html

一人暮らしで趣味を持つメリット

このように趣味を持たない人が一定数いる中で、自由な時間が比較的多い一人暮らしで趣味を持たない人もいると思います。

ここからは一人暮らしで趣味を持つメリットを簡単に紹介していきます。

1、適度な気分転換、ストレス発散になる

社会人の場合は仕事、大学生の場合は学業と日々の生活で常に気を張っている状態は心理的にストレスがかかります。

趣味を持つことは自分自身の好きなことややっていて楽なことに没頭できるので自然と気分転換やストレス発散になります。

また趣味の時間と仕事の時間を分けることでオンオフの切り替えができるため、より一層仕事に打ち込む原動力や活力になります。プライベートだけではなく、仕事にも励むことができる好循環なサイクルになりやすいです。

2、趣味を通して、新たな発見や出会いがある

自分に合った趣味を持ち、それをSNSや友人や知人と共有することで趣味を通して、新しい出会いや発見があります。

特に社会人の場合は趣味で知り合った人と恋愛や結婚に発展したり、プライベートでの付き合いから思わぬところで仕事の話になったりというようなことがあるかもしれません。

また、趣味を同じくする人と一緒に過ごし、共感し、お互いにコミュニケーションを取ることは一人暮らしで多くの方が感じる孤独感を和らげ毎日が楽しくなるはずです。

3、自分自身のスキルアップや成長につながる

趣味を持つことは場合によっては自分自身のスキルアップにつながることもあります。

仕事に関係している趣味であれば、今後の仕事で使えることがあるでしょうし、違う領域の趣味でも転職などをするときに役に立つこともあります。

例えば、読書が趣味の場合は多くの知識を学んだり、学んだ知識をさらに深めて専門的になったりする可能性があります。

また、旅行が趣味の人は観光名所や穴場情報、グルメ情報などをSNSで発信することでインフルエンサーとして活躍できるようになるかもしれません。

趣味に没頭し、更なる理解をしようと時間を使うことでスキルアップや経験が蓄積されていくことは公私に関わらず暮らしを豊かにするでしょう。

一人暮らしにおすすめの趣味20選

一人暮らしの趣味といっても、たくさん種類があります。友人に勧められてやってみたり、同僚と一緒に挑戦してみたりと始め方は人それぞれです。

様々な趣味があるからこそ、とりあえずやってみて楽しかったら続けてみるという形がいいと思います。

ここからは一人暮らしにおすすめの趣味を20個紹介していきます。

読書

本を読むことは、新しい知識を得るだけではなく、様々な問題解決の糸口やストレス解消などの多くのメリットがあります。

自分の好きな小説やジャンルの本の世界に没頭することで視野が拡がる感覚になり、深い満足感を得ることができます。

また、読むだけで終わらないのが本の魅力で感想をアウトプットしたりネット上で共有し、他の人の意見を得ることでさらに内容が深まります。

書籍は書店や古本屋、ネットでも購入できたり、費用を抑えたい場合は図書館などで借りて読むなどコストパフォーマンスが良いことも特徴です。

読書が苦手な人やあまり読んでいなかったという人はまずはジャンルとしては「お金」に関するジャンルの本がおすすめです。

一度学んで理解しておけば、日々の暮らしで実践できることが多くあるのでぜひ試してみてください。

動画鑑賞、アニメ鑑賞

趣味の定番である動画鑑賞も一人暮らしの趣味にはおすすめです。YouTubeやNetFlixなどの動画配信サービスは特に人気で多くの人が毎日長時間視聴していると思います。

コンテンツの種類も様々で思わず笑ってしまうようなエンタメ系から実話を元にしたドキュメンタリー系の動画まで多岐に渡ります。

自分自身の興味のあるジャンルや気になっている俳優や芸能人などが出演しているコンテンツを心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか。

散歩、ウォーキング

運動用の靴さえあれば、実践可能なのがこちらの趣味です。

散歩やウォーキングをすることは健康面で良いと言われており、ダイエット効果も期待できます。

また目的もなくのんびりと散歩することはストレス発散にも良いと言われており、老若男女に関わらず、近年では朝活としてウォーキングをする人が増えています。

私のおすすめとしては自分の好きな音楽やオーディオブックを聞きながらのウォーキングなどは朝からモチベーションも上がって、一石二鳥だと思います。

                       「Audible」でオーディオブックを試してみる

料理

一人暮らしでかかる生活費を抑えるために自炊を行うことは大切ですが、ある程度慣れてくると趣味になる人もいるようです。

休日にちょっと手の込んだ料理を作ったり、お菓子やスイーツ作りなどにも挑戦したりすることでストレス発散になって、料理の腕も上がったりというように料理の幅を増やすことはとても良いことだと思います。

特に料理は今まで紹介してきた動画などとの相性がとても良いです。

レシピを動画で見ながらマネして作ってみたり、できた料理を散歩やウォーキングの際に持っていってピクニックをしたりというように楽しみ方が自由自在です。

一人暮らしで最初は億劫だった料理も慣れてしまえば、有意義な趣味になります。

手芸、編み物

主婦や高齢の方に比較的人気なのがこちらの趣味です。材料費も安く、カバンや帽子、袋など実用的な物も作ることができるのが手芸や編み物の魅力です。

手作りの物は自分で作って使っていても気分が上がるし、大切な家族や友人、親戚の子供などにプレゼントしても喜ばれるでしょう。

作る作業に慣れてきて、それをSNSで紹介すれば、ファンができて収益化できたり、、、なんてこともあるかもしれません。

老人ホームなどの施設では認知症の対策として、手芸や編み物を作っているということを聞いたことがあるのでボケ防止としても効果があるのかもしれません。

筋トレ、ジム

自分磨きをすることが趣味ですという人もいると思います。

筋トレやジムに通うことも趣味の一つです。最近は筋トレブームでダイエットなどの健康管理だけでなく、ボディビルの大会などのために、パーソナルジムに通って身体作りをする人が増えています。

いきなりジムに契約してお金を払って筋トレを始めるのではなく、YouTubeなどの動画を参考に無理のない範囲で自分のペースで少しずつ続けていくことが大切です。

私自身も留学に行っている時は周りの人に感化されてジムやプールで筋トレをしていましたが、社会人になって仕事が始めると同時に時間が作れなくなってしまい、行う回数が減ってしまったのでやり過ぎは注意です。

キャンプ

キャンプも近年では人気ですよね。実は最近私もキャンプに挑戦してみたいと考えているのですが、まだ一歩踏み出せずにいます。。。

キャンプの魅力は自然を相手に自分で衣食住を揃え、生活する楽しさだと思います。コストは少々かかりますが、自分好みの道具を揃えてそれを実際に使って暖を取ったり、料理をしたりするのはきっと最高だと思います。

私も今年中には一度挑戦してみるつもりです。

家庭菜園、ガーデニング、観葉植物

何かを時間をかけて育てることも趣味の一つです。例えば、野菜やお花、植物など短期間では僅かな変化でもそれを毎日繰り返していけば、芽が出て、花が咲き、実を付けると思います。

この過程を自分で世話をして愛でていくことはきっと温かく、日々の暮らしを豊かにするでしょう。

自分自身で育てた野菜を食べたり、花を部屋に飾って鑑賞することはお店で買って同じことをするよりも意味のあることだと思います。

ボードゲーム

こちらは最近私がハマってる趣味です。誰もが一度は遊んだことのある「人生ゲーム」のようなものから、海外製のマニアックな物までたくさんの種類があります。

戦略的な思考が勝敗を決するゲームや運が必要なゲーム、仲間と協力して行うゲームなど対象年齢や人数も様々です。

ボードゲームの魅力は複数人で会話しながら楽しめることですが、最近では「ボードゲームカフェ」と呼ばれる、ボードゲームがたくさん置いてあって訪れた人が各々自由に遊ぶことができるようになっています。

最初は一人でも顔を合わせてゲームをすることで自然と打ち解けることができて、共通の趣味の友人が見つかるかもしれません。

釣り

釣りは幅広い世代に親しまれている趣味です。釣りもキャンプと同様にアウトドアな趣味の一つです。竿にリール、糸に針、餌など購入しないといけないものは多いです。

釣りの魅力はなんと言っても、自分で釣り上げた魚を自分で食べることだと思います。自分で試行錯誤して、釣り上げた魚は格別に美味しいです。

実は私も父親の影響で幼い頃から釣りが趣味で父親と色々な場所に出掛けては釣りをしています。大人になった今は頻度は少し減りましたが、やっぱり久々にいくと楽しいです。

初心者には始めづらい印象ですが、道具を貸し出している釣り堀と呼ばれる場所や自分で揃えるとなった場合の初心者セットなどコストを抑えて挑戦することも可能です。

ライブ(フェス)、演奏、音楽鑑賞

ライブや音楽鑑賞も立派な趣味です。

自分の好きなアーティストのライブや楽器の演奏会、オーケストラなどを鑑賞することで非日常を過ごすことができ、仕事のモチベーションも上がります。

特に音楽を聴いたり、歌ったりすることはストレス解消にも良いと言われているため、気に入っている曲や興味のあるアーティストがいる場合は、一度ライブや演奏会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

美術館、博物館めぐり

芸術という観点では、美術館や博物館巡りを週末に楽しむ人もいます。

旅行や観光に行った時は行くけれども普段の休日は行かないという人が多いかと思いますが、実は季節に応じた展示を行っている施設やイベントを指定場所もあるので様々な才能に触れることができるいい機会だと思います。

自分と異なる分野の人や作品に触れることは自分自身の視野を拡げる手助けになることに加えて新しい好奇心や興味が芽生えるいいきっかけになるでしょう。

勉強(資格取得)

何かの資格や検定のために勉強をすることも立派な趣味だと思います。

平日頑張って仕事をした後に家に帰ってからなかなかやる気が起きないかもしれませんが、何かの目標に向かって少しずつひたすら努力することがとても大切です。

個人的におすすめの勉強の分野は語学です。特に英語はある程度習得すれば、仕事にいい影響を与えるだけではなくプライベートでも海外に旅行に行く時などに役に立つので大変ですが学んで損はないと思います。

旅行

人気のある趣味の一つです。特に一人暮らしは自分の赴くままにいろんなところに行くことができるのでお財布と相談して、行くべきだと思います。

私も学生の頃からずっと旅行が趣味で国内外問わずいろんな場所を訪れていますが、やはりどこに行っても新しい発見ばかりで旅行に行ってよかったと常々思います。

れた場所の景色や雰囲気、食事や文化など、どこを切り取っても貴重な経験ばかりです。

メディアで紹介された場所に行くのも良し、気になっていたご飯屋さんを目的に旅をするのも良し、どこに行ったとしても自分の財産になること間違い無しです。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ヨガ、ピラティス

特に女性の間で増えているのがヨガやピラティスなどの美容や健康のためのストレッチです。

仕事終わりに気軽に立ち寄れるプランから休日にみっちり時間を使って身体を整えるようなプランまで多くのメニューやお店があります。

YouTubeを見ながら自宅で手軽に行うことのできるものもあれば、プライベートレッスンのようにマンツーマンで徹底的にやっている人もいるので最初はお試しのコースやYouTubeなどで始めてみるのはいかがでしょうか。

カメラ

今も昔も変わらない趣味の一つです。最近はスマホの性能が格段に上がってきて、カメラを持つ人も減りましたが、自分で購入したカメラを設定して撮影した写真は唯一無二の物です。

カメラのような機材と聞くとなかなか値段が張るように思えますが、

今ではエントリーモデルと呼ばれるような初心者にピッタリの商品やフィルムカメラのようにお手軽に買えて、スマホで撮影したものとはテイストの異なる、味のある写真を撮ることのできるカメラもあるのでぜひ試してみてください。

サイクリング

初期費用がかかってしまうという理由でマイナーな趣味なのがサイクリングです。サイクリングも他のアウトドア系の趣味と同様に健康目的やストレス発散でやっている人が多い印象です。

普段、車や電車などで走っている道を自転車で走り抜けていくのはとても爽快感があって、気持ちいいと思います。

また、田舎の田んぼ道や海沿いのサイクリングロード、急勾配の坂道など自然を相手にするスポーツなのでそれだけ大変ではありますがそれだけ達成感もあるでしょう。

オンラインゲーム

オンラインゲームもやっている人が多い趣味です。もちろんゲームはやり過ぎは注意ですが、好きなことに没頭できるという点ではストレス発散になると思います。

オンライン上で気の合う友人と一緒に話しながらゲームをするだけで楽しいですし、勝敗の決するゲームでしたら尚更やっていて面白いと思います。

ゲームもボードゲームと同様に数多くの種類があるのでぜひ自分に合うゲームを探してみてはいかがでしょうか。

副業

本業の隙間時間に副業としてお金を稼いでいる人もいます。今の世の中は今までに比べると遥かに副業がしやすく、誰でも自分の好きなことや得意なことを副業にできる時代です。

副業の種類はブログやSNS、クライアントワークやデータ入力など多岐に渡りますが報酬がもらえるようになるまではある程度の頑張りが必要なのでハードルは少し高いかもしれません。

ゴルフ

仕事の延長線上で趣味になりやすいのがこちらのゴルフです。特に営業職の人は得意先や先輩の接待でゴルフを一緒に行かないと行けないから練習しているという人も一定数いると思います。

私自身はゴルフ未経験なのであまり詳しくはありませんが、特にゴルフが趣味な人は比較的多くいて友人同士で一日ホールを回ったり、打ちっぱなしに行ったり、コンペなどをしているそうです。

一人暮らしの趣味はまずは試してみよう

いかがでしたでしょうか。

一人暮らしの休日や平日の仕事の後の時間は、全部自分自身のために使える時間です。ストレス発散やリラックスのために使うのも良いですし、自分磨きやスキルアップのために使うのも素敵だと思います。

趣味がなくてどうしようか迷っている人や時間を持て余している人は、まずは興味のあることや好きなことをひらすら調べてやってみるのが良いと思います。

初期費用やコストがかかるものはお試しや体験などのメニューがあると思うので、自分に合うかどうかを試してみるのが良いと思います。

自分に合った趣味を見つけて、日々の生活を豊かに暮らしましょう!

コメント